3月伊豆ヶ岳山行報告書
<行程>
9:36 出発
1016-26 休憩1
1131 山頂到着
1136-56 昼休憩
43-53 休憩2
13:12 解散
<総括>
誰一人として、遅刻することなく山行を結構することができ嬉しく思う。最初の一区間はかなり傾斜が強かったこともあり、大変だった。しかし、その後は景色も良くとても良い山行になったと思う。
<反省文>
中三
KY
今度はきちんと降りる時刻などにアラームをかけ、遅刻することなく山行に行くことができた。それ以外にも問題はなく、非常に良い山行となった。
SY
今回の登山では、パッキングの軽量化に成功し、全体的に荷物が軽く感じました。しかし、体力面では課題が残り、途中で止まってしまったことが反省点です。また、パッキングの順番が甘く、行動食を取り出した際に中身が崩れてしまい、整理に手間取ってしまいました。次回は体力づくりを意識するとともに、物の出し入れを考慮したパッキングを心がけたいと思います。
中二
IM
・歩き始めてからすぐバテてしまったが、1回目の休憩を挟んでからはバテずに歩けた。
・下りの時歩き方が悪く足を擦りむいてしまったので、歩き方を気をつけたい
IK
後ろに気を配りつつペースを管理できていなかった.
SA
3/24
行動食が足りなかったので、もっと持ってくる
中一
ON
降りる駅間違えたりと寝落ちすると大変なので、落ち着いて対応できるよう確認を欠かさないようにする
コメント