鷲羽岳山頂にてAB班集合写真
こんにちは。頼です。
つい先日、8月山行の穂高岳の合宿も無事に終了し、僕らの代の合宿もこれで最後となりました。
(8月山行についてはまた後日)
これから2学期に入り、徐々に引き継ぎを行い、9月山行が終わると僕ら高2は ...
2012年08月
2012/8月山行計画書 穂高岳
こんにちは。頼です。
夏合宿が終わったかと思いきや続いて有志の8月山行が迫ってきました。
8月山行では夏合宿で登っていない北アルプス南部の主峰、穂高岳に行ってきます。
今回は夏合宿に比べて圧倒的に短いので体力面ではそれほど難しくないとは思いますが、
...
2012年夏合宿 写真 その4
夏合宿の写真、その3の続きです。
その3→http://geneki.a-a-c.net/archives/6534528.html
その2→http://geneki.a-a-c.net/archives/6514968.html
その1→http://geneki.a-a-c.net/archives/6514479.html
●7月29日(七日目)
今日は本来停滞日なのですが、有志で雲ノ平 ...
2012年夏合宿 写真 その3
こんにちは。頼です。
間が空いてしまいましたが、夏合宿の写真の続きを更新させていただきます。
夏合宿の写真、その2の続きになります。
その2→http://geneki.a-a-c.net/archives/6514968.html
その1→http://geneki.a-a-c.net/archives/6514479.html
●7月27日(五 ...
2012年夏合宿 写真 その2
夏合宿の写真、その1の続きです。 その1→http://geneki.a-a-c.net/archives/6514479.html
●7月25日(三日目)
翌朝。日の出です。
今朝も槍、穂高が見えています。
テントの撤収も終わり、間もなく出発です。
槍を見ながら常念岳へ。気持ちの良い道が続きます。
途中 ...
2012年夏合宿 写真 その1
こんにちは。頼です。
反省文を集めるのに時間がかかりそうなので、
報告書より先に写真で夏合宿の行程をたどっていきたいと思います。
また、今回は一部に岩城さんの写真を使わせていただきました。ありがとうございました。
しかし、頼の写真が多くなっているので、基本 ...
2012年夏合宿山行計画書
こんにちは。頼です。
さらに夏合宿の計画書を更新します。
実際は少し計画を変更しましたが…。(一日行程を縮め、烏帽子岳への登頂をあきらめました)
でも天気が良くてとても楽しい合宿でしたよ!
さて、夏合宿の報告書はまた後日に更新するとして、今日はとりあえず ...
2012/7月トレーニング山行報告書 伊豆ヶ岳
古御岳山頂にて集合写真
こんにちは。頼です。
先ほどトレーニング山行の計画書を更新したばかりですが報告書も更新します。
夏合宿の準備会の合間を縫っての山行だったのでなかなか大変でした。
山の方は、暑い中それも割と距離のある行程 ...
2012/7月トレーニング山行計画書 伊豆ヶ岳
こんにちは。頼です。
昨日、夏合宿が終了しました。
色々あったものの、山自体は天気に恵まれて良い合宿だったと思います。
その夏合宿の詳しい話は後日にするとして、
麻布学園山岳部のサーバーがダウンしている間、アップできていなかった山行の計画書をア ...