トレーニング山行に引き続き、夏合宿の計画書も載せていきたいと思います。
引き続き尾島です。

さて、今年の夏合宿は北海道・大雪山系です。
我々高2が今まで行ったことのない遠さで、今からとてもワクワクしています。
エスケープルートや水場の少なさといった問題も多いですが、北海道ならではの雄大な景色が見られるのではと期待しております。

2014年度夏合宿最終計画書

 目的地   大雪山(黒岳、北鎮岳、旭岳、白雲岳、トムラウシ山)
 日程    
A班:8月3日(日) ~ 8月11日(月)
B班:8月3日(日) ~ 8月9日(土)
 集合    8月3日(日)10:00 麻布学園山岳部室前
 参加者
 A班
高2
L・尾島 暢彦 
SL・吉田 直樹 
・永川 直道 
・寺元 亮  
・難波 啓太 
・茂木 武統 
・山崎 諒太 
・楊  欣海 
高1
・内山 貴裕 
・川崎 哲太 
・久保 俊太 
・牧元 悠馬 
中3
・小原 健人
・小田宗一郎 
・小林 将大 
・建石 航希 
・長谷川篤紀 
顧問
・江田 雅人           
・山廣 真之          
OB
・岩城達之助          
・中川 航輔          

B班
高1
L・今井 健太 
SL・清水 爽矢 
中2
・土井遼太郎 
・外ノ池 拓 
中1
・布施田大真
顧問
・太田 隼  
・山本 哲裕          
OB
・渡邊 真之          

 食料計画

A・B班同じ
    3日  4日       5日       6日        7日
朝  各自  各自      もち+あんこ  マルタイ     アルファ米
昼  各自  各自      行動食①   行動食①     行動食①
夜  各自  胡麻タンタン 野菜炒め   ペミカンハヤシ  麻婆春雨

A班のみ
  8日       9日     10日      11日
朝 もち+あんこ  マルタイ   アルファ米  各自
昼 行動食②   行動食②  行動食②
夜 ジフィーズ   レトルト   各自  

B班のみ                        行動食①が重めで、②が軽め
  8日        9日
朝 もち+あんこ  各自
昼 行動食②
夜 各自  

3・4の各自のところは、各々持参した弁当や駅、旭川などで購入した食事を食べることになる。
A班の10・11日、B班の8・9日の各自も同様である。


行程

A班

8月3日(A・B班)
学校に集合し、最終準備会。
そこからみんなで東京へ向かう。
東京 17:20 ~ 新幹線はやぶさ29号   ~ 20:42新青森
新青森 20:50 ~ 奥羽本線         ~ 20:56青森
青森 22:18 ~ 急行はまなす  ~  4日06:07札幌
札幌 07:30 ~ 高速あさひかわ号(2060円) ~ 09:35旭川
                             
8月4日(A・B班)
北海道中央バス旭川ターミナル近くのラルズマートマルカツ店(10時開店)で食料調達。
10:45旭川駅 ~ 道北バス(2100円) ~ 12:35層雲峡
12:50層雲峡 ~ ロープウェイとリフト(1500円、400円) ~ 13:12黒岳七合目 
13:20黒岳七合目 ~ 14:30黒岳 ~ 15:00黒岳石室、幕営    天幕代 500円
   
8月5日(A・B班)
05:00黒岳石室 ~ 07:00北鎮岳 ~ 07:50中岳分岐 ~ 08:30荒井岳 ~ 10:30旭岳 ~ 11:30裏旭キャンプ指定地、幕営

8月6日(A・B班)
05:00裏旭キャンプ指定地 ~ 06:10荒井岳 ~ 07:00北海岳 ~ 08:40白雲岳分岐 ~ 09:30白雲岳 ~ 10:30白雲岳避難小屋、幕営         天幕代 300円

8月7日(A班)
05:00白雲岳避難小屋 ~ 06:10高根ヶ原分岐 ~ 08:30忠別沼 ~ 09:30忠別岳 ~ 11:30五色岳 ~ 13:10化雲岳 ~ 14:25ヒサゴ沼避難小屋、幕営

8月8日(A班)
05:00ヒサゴ沼避難小屋 ~ 08:00北沼分岐 ~ 08:30トムラウシ山 ~ 09:15南沼キャンプ指定地、幕営

8月9日(A班)
05:00南沼キャンプ指定地 ~ 06:40前トム平 ~ 07:25コマドリ沢分岐 ~ 08:40カムイ天人分岐 ~ 09:40温泉コース分岐 ~ 11:20トムラウシ温泉、幕営      天幕代250円

8月10日(A班)
当初計画案だと、トムラウシ温泉には11:20には下山できることになっている。
そこで、停滞したとしても予備日のその時刻にはそこにいると考える。
トムラウシ温泉からのバスは08:45、16:15とあるが、後者を使う。
トムラウシ温泉16:15 ~ 拓殖バス(2000円) ~ 新得17:45
なお、このバスは事前予約制。直前でも可能らしいので、08:45のバスに乗る場合は
あらかじめ9日のうちにトムラウシ温泉から電話する必要がある。
新得18:19 ~ JR特急スーパーあおぞら10号(2160円) ~ 札幌20:19
札幌22:00 ~ 急行はまなす(車中泊) 

8月11日(A班)
急行はまなす ~ 05:39青森 
05:43青森 ~ 特急つがる2号 ~ 05:48新青森
06:17新青森 ~ 新幹線はやぶさ4号 ~ 10:28東京
   乗車券  新得 ~ 札幌  3240円
   特別料金  2160円(新得~札幌)

B班

8月7日(B班)
05:00白雲岳避難小屋 ~ 05:30白雲岳分岐 ~ 07:00北海岳 ~ 08:30黒岳 ~ 09:30黒岳七合目 ~12:00国設層雲峡野営場、幕営          天幕代 300円

8月8日(B班)
予備日を一日使っていたとしても、13:00には下山できるため、それを前提に計画。
層雲峡13:30 ~ 道北バス(2100円) ~ 旭川15:20
06:20、07:45、08:40、10:55、13:30、15:40、17:30とバスあり
旭川16:00 ~ 高速バス・高速あさひかわ号(2060円) ~ 18:00札幌
20~30分毎にバスあり
22:00札幌  ~ 急行はまなす(車中泊) ~ 9日05:39青森
06:00新青森 ~ 奥羽本線 ~ 06:04新青森
06:49新青森 ~ 新幹線はやぶさ8号 ~ 10:28東京


A班の顧問・OBの方

8月6日(顧問の方)
09:15旭川駅 ~ 道北バス(2100円) ~ 11:05層雲峡 
11:20層雲峡 ~ ロープウェイ(1100円)とリフト(400円) ~ 11:42黒岳七合目 ~ 
13:00黒岳 ~ 15:10北海岳 ~ 17:00白雲岳避難小屋、生徒と合流

A班の顧問・OBの方への注意として、6日の夕飯、7日の朝飯・行動食・夕飯、
8日の朝食・行動食を各自で持ってきていただくことがある。
これらは、白雲岳避難小屋で合流できなかった時への備えであるため是非ともお願いしたい。
また、合流できなかった場合は白雲岳避難小屋に泊まっていただく。

 備考
・各個人で持ってきてもらうお金は、
 A班
 2060+2100+1500+400+500+300+250+2000+3240×4/5(学割適用下)+2160
=6560+300+250+6760=13870
 B班
 2060+2100+1500+400+500+300+300+2100+2060
=6560+300+300+4160=11320
これは山に行くにあたって必要最低限の金額であり、
予備費も含め実際には20000円程持ってくるのが無難だろうか。
・基本的にすべての水場は融雪水であるため、煮沸もしくは浄水を行うのが基本である。
・夏でも最低気温は5℃近くになることもあるので、防寒具は必ず持ってくること。
・ペミカンを団装で割り振られた人は8月2日には作っておく必要がある。
・当然のことながら、学校には団装以外全てパッキングしたザックで来ること。
・いつもなら普通にやっていた、例えば豆腐の水を捨てることや餅を作った後の水を捨てるといったことを今回はしてはならない。北海道の山にはヒグマが生息しているので、それを嗅ぎ付けて来たり、もしくはそれによって人間の食べ物の味を覚え、二次災害に繋がる危険性がある。鍋の中に入れたり、お茶やココアにしたりして処理しよう。

 個人装備
弁当、飲み物、雨具、ザック、ザックカバー、シュラフ、エアマット、防寒具、帽子、替えの靴下・下着、新聞紙、ラジ板、食器、ブキ、2Lペットボトル、トイレットペーパー、ナイフ、タオル、細引き、ヘッドライト、地図、軍手、磁石、ビニール袋、ごみ袋、携帯電話、腕時計、日焼け止め、非常パック(レスキューパック{レスキューシート、固形燃料、ライター}保険証のコピー、常備薬、絆創膏、ライター、下痢止め、非常食、綿棒、予備の電池)、など