どうもブログ担当の戸高です。
遅くなりましたが、2020年度文化祭のご報告をさせて頂きます。
今回の文化祭はこのコロナ下での入場者数を大幅に制限しての実施となりました。殆どの高校が中止を余儀なくされる中、この文化祭の実施に尽力して下さった麻布生並びに関係者の方 ...
タグ:文化祭
2019年度 文化祭 3日目
いきなり壁に貼り付けられたスピーカーが登場してしまいました
部員が即興で録音した勧誘が延々とループ再生され展示員の士気がめちゃくちゃ下がっています
集客効果のほどはわかりません
追記:誰かに止められました
こんなこと言ってる
部誌販売&受付のレイアウトがいい感 ...
2019年度 文化祭 2日目
朝です、天気はあいにくの雨ですがこれなら火事は起こらないのでそこは安心ですね
昨日より1時間早い9時会場なんですけど客も部員も少ない
これは主張の激しい入り口
増えた漫画とテントと正座する戸高
テントで寝る畠山
よるごはんはガネーシャのキーマカレーです
お値 ...
2019年度 文化祭 1日目
第72回麻布文化祭が始まりましたね
いつもからは考えられないリアルタイム更新です
これは2日前の準備風景
これは朝のボルタリング制作風景
初日で平日というだけあって人は少ないですが、まあまあボルダリングをしにくる人たちもいない訳ではありません
なんか肖像権とか ...
2014年度 麻布学園文化祭 MOUN展
どうも、尾島です。
そろそろ文化祭が近づいてまいりました。
今年も僕たち山岳部はmoun展を出展します。
なんと今年は新企画「山登りの始め方」を開催します!
ここに来れば
・「山登りを始めたいけどどうすればいいのかわからない」
・「具体的にどこに行けばいいの?」
...
2012年 麻布学園文化祭 MOUN展
こんにちは。頼です。
今年の麻布の文化祭は4月の27、28、29日を使って行われました。
もう1か月近くまえの話になってしまいましたが、その時の様子を紹介します。
…遅くなってすみませんでした。
ちなみに文化祭当日はあまり時間がなかったので文化祭前 ...
2011/6月 麻布文化祭MOUN展
藤森です。
先週の金曜、麻布文化祭に行ってきました。
時間ぎりぎりで山岳部の展示を見させていただきました。
以下写真
名前
受付
中川と佐藤(OB)
難波くん
ジオラマ(去年の夏合宿の)
菅澤
* + 巛 ヽ
...
麻布文化祭でのMOUN展の様子
藤森です。
5月5日最終日に、麻布学園の文化祭に行ってきました。(金丸、佐藤と)
あの雰囲気… なつかしかった!
OBとして文化祭に行ったのだけれども、
また現役のときとは、ちょっと違った角度から眺められるもんですな~
…
戯言はさておき、我らが麻布学園 ...